プライマルカラー/ショップニュース
2023年1月26日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

光とうるおいをプラスしてカラーを長持ちさせるアイシャドウベース。
アイシャドウの発色と持ちをアップするスキンケア発想のアイシャドウベース。
うるおいとツヤを与えながら肌をなめらかに整え、アイシャドウの前に仕込むことで、発色も良くしてくれます。
また、スキンケアブランドのOSAJIならではのこだわり、繊細な目元のことも考えて、保湿成分であるゆずセラミド(ユズエキス)や尿素誘導体(ヒドロキシエチルウレア)も配合しております。
夕方、乾燥が気になる目元のために、ポーチに忍ばせておくと心強いですよ!
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ フィックス&モイスト アイプライマー 01
¥3,300(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月26日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

まつ毛の存在感をしっかりと際立たせる防腐剤フリーのウォータープルーフマスカラ。
ボリュームアップとカールキープを叶え、眼差しに強い意志を宿します。
防腐剤フリーのラスティング処方。まつ毛のツヤと強度をサポートするパンテノールを配合しています。
04 Sympathy〈シンパシー〉
自まつ毛の黒さにツヤと透明感を宿してくれるメタリックブルー。
白目をクリアに見せてくれます。
05 Oboroduki〈朧月〉
ほのかにグリーンのニュアンスを内包しているメタリックシルバー。
黄みにも青みにも寄れるグリーンはどんなカラーとも合わせやすいです。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス ボリューム マスカラ
04 Sympathy〈シンパシー〉
05 Oboroduki〈朧月〉
各2,970(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月26日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

肌印象を光でエフェクトしてニュアンスを変えるバームタイプのコンシーラー。
パープルブルーのパールを配合し、お肌にツヤと透明感を演出してくれます。
ハイライトとしてチークボーンやCゾーンに入れたり、ファンデーションの前に仕込むことで、肌のくすみや凹凸感をフラットに見せながら、洗練したツヤをプラスします。
お顔だけでなく、露出が増える夏はデコルテにのせるのもオススメ。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス スキンエフェクター 03
¥3,080(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月25日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

刻々と表情を変えながらニュアンスを添えてくれるアイシャドウ。
ベースカラーと異なるカラーのパールを効かせつつ、発色には透明感と存在感をもたせ、レイヤリングが楽しめるようになっています。
d15 Yorimichi〈寄り道〉
OSAJIで人気のネイルカラー”寄り道“をアイシャドウで表現。
赤みのある色もブラウンが入ることで膨張しすぎません。
d16 Rashinban〈羅針盤〉
光の角度でグリーンが見え隠れするオーロラブルー。
d17 Utakata 〈うたかた〉
光を反射する水しぶきのようなシルバーパールをプラスしたカラー。
くすみが気になる方へ、アイシャドウベースに使うことで透明感を出してくれるライラックカラーです。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス アイシャドウ
d15 Yorimichi〈寄り道〉
d16 Rashinban〈羅針盤〉
d17 Utakata 〈うたかた〉
各¥2,200(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月25日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

滲むような色と存在感を添えるフェイスカラー。
チークやアイ、リップなど、使い方自在のマルチユースクリームカラーです。
肌の上でベタつくことのないさらさら感と、乾燥させないしっとり感のバランスにこだわっています。
09 Sasayaki〈囁き〉
血色カラーにスパークルゴールドパールであたたかみのあるピンク。
チークからアイシャドウまでカラーを繋げると統一感のあるメイクに。
10 Tsuno〈角〉
赤み、黄み、青みをすべて程よく含むため、どんな色ともレイヤードしやすいカラー。
今回のコレクションは全体的にふんわりとしたトーンなので、ベースに入れることでメイクに深みを出すことができます。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス フェイスカラー
09 Sasayaki〈囁き〉
10 Tsuno〈角〉
各¥2,750(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月25日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

境界線を引く。立体感を生む。
唇の色と形を美しく整えるリップライナー。
透明感のあるさりげない発色のため、唇の境界線をぼかす必要もありません。
リップラインをとるだけでなく、全体に塗布してリップカラーとしてもお使いいただけます。
ピタッと密着してくれるから、マスク生活でも快適な付け心地。
01 Dendoushi〈伝道師〉
一番クリアな発色なのでリップライナー初心者の方にも挑戦しやすい1本。
02 Ribbon〈リボン〉
ツヤの質感が演出できるローズレッド。
03 Tsuginomachi〈次の街〉
ブラウンカラーの重さがなく、重ね塗りするほど血色感が生まれるチョコレートブラウンカラー。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス リップボーダーライナー
01 Dendoushi〈伝道師〉
02 Ribbon〈リボン〉
03 Tsuginomachi〈次の街〉
各¥2,970(税込)
2階 プライマルカラー
2023年1月25日
【OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION】

〜浮遊する思考〜
仮定や未来予想は
どこまでノンフィクションなのか
あるいは、後悔の中身は現実に忠実なものなのか
ただひとつの現実と、
無限のバリエーションを持つ真実
わたしたちは浮遊する思考を抱えながら生きている
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
OSAJI 2023 SPRING MAKEUP COLLECTION は
日々巡らせる思考にその人らしさが現れるという、人間らしい営みをテーマにしたコレクションです。
過去について思いを馳せるとき、思い出は少しずつ願望とともにニュアンスが変わるかもしれず、
未来を思い描くときは、今自分が持っている手札のなかから想像することしかできない。
真実は人の数だけある、その儚さと強さのなかに個性が映ります。
その人の唇が持つ個性を美しく際立たせる、リップボーダーライナーをはじめ、
軽やかに印象を変えながら表情に寄り添うカラーアイテムを揃えました。
【2023年1月25日(水)発売】
◇オサジ ニュアンス リップボーダーライナー
01 Dendoushi〈伝道師〉
02 Ribbon〈リボン〉
03 Tsuginomachi〈次の街〉
各¥2,970(税込)
◇オサジ ニュアンス フェイスカラー
09 Sasayaki〈囁き〉
10 Tsuno〈角〉
各¥2,750(税込)
◇オサジ ニュアンス アイシャドウ
d15 Yorimichi〈寄り道〉
d16 Rashinban〈羅針盤〉
d17 Utakata 〈うたかた〉
各¥2,200(税込)
◇オサジ ニュアンス スキンエフェクター 03
¥3,080(税込)
◇オサジ ニュアンス ボリューム マスカラ
04 Sympathy〈シンパシー〉
05 Oboroduki〈朧月〉
各2,970(税込)
◇オサジ フィックス&モイスト アイプライマー 01
¥3,300(税込)
2階 プライマルカラー
2022年12月5日
NEW ITEM 【Vyrao】Vol.2

前回ブランドストーリーについてご紹介した〈Vyrao〉
今回は香りをご紹介していきます。
------------
▷Georgette
相性の良いパウダリーなバイオレットリーフアブソリュートを基調にピンクペッパー、パロサントとタバコを重ねたアロマティックなターキッシュローズオイルが弾けるとセンシュアスなテクスチャを添えてその多彩な調香を印象づけます。
サンダルウッドとパチュリのアーシーな薫香は思いがけないドライダウンへと導きます。

▷Magnetic 70
樹木の肌触りを感じさせる乾いたベチバーとシダーウッドのボディにアンジェリカシードと爽やかなエレミがフランキンセンスを引き立てながら香調の柔らかさを露わにします。
スピリチュアルなエーテルは肌を癒すようにともに広がり忘れがたい余韻で包みます。

▷I am Verdant
個性のあるモッシーな色調でイタリア産のベルガモットを包みながらフランキンセンスを効かせます。
たっぷりのグリーンが香りたつエアリーな全体をアイリスとオレンジフラワーのフローラル系アブソリュートが見事に調和。
アイ・アム・ヴァーダントのテクスチャはグリーンな気風のバイラオそのものです。

▷Free 00
シチリア産のシトラスとネロリオイルにジャスミンを添えて生命の躍動感を著しく際立たせます。
シトラスの清涼な世界にドライなバニラを堪能すると大地を思わせるサンダルウッドのデリケートなアロマが透明感のある睡蓮の印象を時間とともに高めます。

▷Witchy Woo
奥ゆかしく希少なモロッコ産のオリスルートが主原料。
ローズソーンとスパイスの陰影が肌に残るパチュリオイルと親密に溶け合います。
ドライな甘さのホワイトムスクはフランキンセンスとオポポナックスを基調にアーシーなムードを漂わせます。
各50ml / ¥26,400(税込)
2階 プライマルカラー
2022年12月5日
NEW ITEM 【Vyrao】Vol.1

新しく取り扱いがスタートしたウェルビーイングブランド〈Vyrao〉
ブランドストーリーと香りについて、2回に分けてご紹介していきます。
元ファッションコンサルタントのヤスミン・スウェル筆頭に、今注目されているPerfumer Hの調香師、リン・ハリスを迎えて2021年に誕生。
88〜89%天然成分のヴィーガンフレグランスです。

よく見るとひとつひとつハーキマーダイヤモンドが入っています。
このハーキマーにはエナジストとして名高いルイーズ・ミタのエネルギーも注ぎ込んでおり、気の流れを良くしてくれると言われております。

SDGsの観点からも注目されており、
例えば外箱はアップサイクルされた素材で、100%土に還ります。
原料の調達のために生態系を壊すような香料は使用していない、など環境問題にも積極的に取り組んでいます。
「肉体的・精神的・社会的に満たされた状態=ウェルビーイングでありたい」
「香りを楽しむのに動物への犠牲がない、環境に優しい選択をしたい」
という方に是非オススメしたいブランドです。
次回は香りのご紹介です。
2階 プライマルカラー